
・アフィリエイトってなに?
・アフィリエイトは、どうやって稼ぐの?
・アフィリエイトは、初心者にもできる?

今回は、ブログを使って稼ぐ方法のひとつ、アフィリエイトについてお伝えします。
ブログで稼ぎたいとお考えの方は、ぜひ参考になさってください。
アフィリエイトとは?初心者が知っておきたい3つのこと
「アフィリエイト」とは、成果報酬型広告のこと。インターネット広告の一種です。
初心者さんが知っておきたい「アフィリエイトの基礎」を3つにわけてお伝えします。
アフィリエイトの基礎3つ
1.アフィリエイトの仕組み
2.アフィリエイトをはじめる流れ
3.アフィリエイトでブロガーがやること
【基礎 1】アフィリエイトの仕組み
まずお伝えするのは「アフィリエイトの仕組み」についてです。
アフィリエイト案件は、広告主がASPに広告の依頼をして、ASPが広告を載せてくれる人を募集します。
ブロガーは、ASPのWebサイトから自分のブログに合う広告を探して、ブログに広告を載せます。
アフィリエイトする商品・サービスの例
・FX新規口座開設
・宿泊予約サイト
・お取り寄せ食品
・化粧品・健康食品
・英会話教室への申し込み
・求人情報 など
広告主とブロガーを仲介する「ASP」とは、アフィリエイトサービスプロバイダのことで、広告主に変わって案件内容を伝えたり、報酬の支払いをしてくれます。
他にも、ブロガーのためのセミナーを開いたり、アフィリエイトの相談に乗ってくれますよ。
初心者さんは慣れないことが多いと思うので、相談できる相手がいると安心ですよね。
私自身、ASPのスタッフさんにわからないことを聞いたり、相談に乗ってもらったことがあります。無料でいろいろと教えてもらいましたよ。

国内のASPは、私が確認しただけでも30以上。
数が多くて、初心者さんはどれがいいか悩みますよね。
後日、初心者さんにおすすめのASPを紹介するので、少しお待ちください。
アフィリエイト報酬が発生する仕組みについて
次にお伝えするのは「アフィリエイト報酬が発生するまでの仕組み」について。
ブログに貼った広告を読者さんにクリックしてもらって、商品の購入やサービスの登録など成果があると、報酬が発生する仕組みになっています。
報酬の割合は、商品価格やサービスの価格の3%〜5%ほど。アフィリエイトの上級者になると、販売者さんから直接オファーが来るので報酬の割合が変わってきます。
報酬の支払いは、1ヶ月ごとの締めで翌月または翌々月。振り込み手数料は、報酬金額によって無料、一律で有料など、ASPによって異なりますので、要確認です。
【基礎 2】アフィリエイトをはじめる流れ
次にお伝えするのは「アフィリエイトをはじめる流れ」についてです。アフィリエイトをはじめるために必要なものが3つあります。
アフィリエイトに必要なもの3つ
・ブログ
・ASPに登録
・ASPから発行される広告リンク(専用のURL)
まず、必要なのはブログです。ブログがないとASPに登録することができないので、記事を5記事ほど入れたブログを作成します。記事が入っている方が登録審査に通りやすいので、できるだけ記事は入れておくと安心です。

どうしても審査が気になる方には、登録審査のないASP(A8.net)もありますので、できることからはじめていきましょう。
ASPの申し込みが終わって、審査がOKなら登録完了となります。
ASPの登録が完了したら、ASPのWebサイトにアクセスして、すすめたい商品やサービスを探します。見つかったら、広告リンクをコピーして、書いた記事に貼り付ければ完了です。
【基礎 3】アフィリエイトでブロガーがやること
次にお伝えするのは「アフィリエイトでブロガーがやること」についてです。アフィリエイトで成果を上げるために必要なのは、アクセス(人)を集めることです。
より多くの人にブログの存在を知ってもらえれば、成果につながりやすくなりますから。ですので、まずはアクセスを集めてから、広告に誘導する、これをくり返していきます。
アフィリエイトをするなら、アクセスを集めるための記事を80〜90%、広告リンク付きの記事を10〜20%くらいの割合にするとバランスの良いブログになります。
アクセスを集めるための記事は、読者さんの悩みが解決できる方法や、役に立つことをわかりやすく伝えていきます。そして、広告リンクのある記事に誘導していくという流れです。
広告リンクは、好きな位置に貼れるので、読者さんが関心を持ったタイミングでアプローチすると効果がありますよ。
読者さんの立場になって、悩みを記事の中で解決していくように書いていくと楽しくなりますよ。探偵が事件を解決するように、読者さんの悩みのを解明していってください。
初心者にもブログで稼ぐことはできる?

「ブログはオワコン」と言われることがありますが、今後アフィリエイト市場が伸びていく見込みなので、今からブログをはじめても遅くありません。
最近は、SNSから稼ぐこともできるようになりました。ですが、SNSだけでは、十分な情報をわかりやすく伝えることができません。
情報がうまく伝わらないと読者さんに納得してもらうことができませんし、もし、読者さんが購入してくれたとき「心から満足できた」と感じてもらうことができるのか心配です。
近江商人の考え方に「三方よし」というものがあります。 売り手良し・買い手良し・世間良しの3つの「良し」です。今では、ビジネスに欠かせない考え方のひとつになっています。
アフィリエイトは、売り手と書いての距離が近く「三方よし」をより体感することのできるビジネスです。読者さんのために努力した分、結果になって返ってくるので、初心者さんにも稼ぐチャンスは十分あります。
初心者が稼げるブログを作るための3ステップ
次にお伝えするのは「初心者が稼げるブログを作るための3ステップ」についてです。

稼げるブログを作るための3ステップ
1.WordPressでブログをはじめる
2.アフィリエイトの勉強をする
3.試行錯誤をくり返す
【スッテップ1】WordPressでブログをはじめる
まずお伝えするのは「WordPressを使ってブログをはじめる」についてです。
無料のブログサービスは検索エンジンからの評価されにくかったり、利用規約のしばりや広告位置の指定など、自由度が低いです。
WordPressなら自由度が高いので、アフィリエイト用に効果的なカスタマイズができますし、専門知識がなくても簡単に作ることができます。
アフィリエイトの勉強を理解を深めていくと、「なんで、WordPressを使わなかったんだろう」と、後悔することになりかねませんから、気が進まなくてもwordPressでブログを作ってくださいね。
WordPressは簡単に使えるので、初心者さんにも1時間ほどでブログを作ることができます。
WordPressブログを作るために必要なもの
レンタルサーバー(480円〜)
独自ドメイン(1円〜)
WordPressブログを使って稼ぐために必要なもの
WordPressテーマ
高品質の画像
ブログの維持費は、月1,200円ほどのサーバー代と、年1,280円ほどのドメイン代だけなのでコストが低く、気軽にはじめることができますよ。
WordPressのはじめ方はこちらで詳しくお伝えしています。
初心者さん・どうやって、ブログをはじめたらいい?・ブログに必要なものってある?・WordPressってなに? Chiharu今回は私自身がつまづいたポイン[…]
【ステップ2】アフィリエイトの勉強する
次にお伝えするのは「アフィリエイトの勉強をする」ことについてです。アフィリエイトに必要な情報は、インターネットにたくさんあります。
だからといって、どんな情報でもいいというわけではありません。教わる人を選ぶことも重要です。稼げるブログにつながることになりますから。
ここで、私が参考にさせていただいているブログを紹介しますね。
アフィリエイトは成果報酬なので、初心者さんには「むずかしそう…」と感じるかもしれません。
ですが、維持費が少ないのに報酬額が大きい、きちんと勉強すれば誰にでも大きく稼ぐチャンスがある、こんなビジネスはアフィリエイトだけです。気になったら、ぜひはじめてみてください。
【ステップ3】試行錯誤をくり返す
次にお伝えするのは「試行錯誤をくり返す」についてです。
アフィリエイトに重要なのは、「基本は抑えながらも変化していくこと」です。ひとつの方法がダメだったから全部をダメと思わずに、違う方法に変えていく。
初めてのことは、自分で試さないと実感できませんし、理解できません。いろいろな方法を試して、効果のあったのもをさらに良くしていけばいいだけなんですよ。
試行錯誤は特別なことではなく、誰もが自然としていることなんですよね。例えば、カレーを作ったときに辛さが足りなかったら、「今度作るときには辛いスパイスを入れてみようかな」などの工夫しますよね。それと同じことなんですよ。
ですので、アフィリエイトもおいしいカレーを作ると思って、試行錯誤を楽しんでくださいね。いつの間にか成長している自分に気付くはず。
アフィリエイトブログに関するよくある質問3つ
最後に、アフィリエイトに関するよくある質問について回答していきますね。
よくある質問3つ
1.アフィリエイトってあやしくないですか?
2.どうやってブログに人を集めるの?
3.アフィリエイトのメリットてなに?
【質問1】アフィリエイトってあやしくないですか?

ですが、頑張ったら頑張った分だけ稼げる、立派なビジネスなんですよ。
人間の本能で、知らないことに関して「こわい・あやしい」と感じてしまうものです。ですので、認知度の低いアフィリエイトはあやしいと言われるのは、仕方のないことかもしれません。
アフィリエイトの広告主やASPは、社会的に信用のある上場企業が多いので、あやしいことなんてできませんからね、安心してください。
【質問2】どうやってブログに人を集めるの?

SEO対策とは、検索結果で上位に表示されるための対策のことです。
SEO対策は、さまざまな方法がありますが、要するにユーザーが求めている答えとなる高品質の記事を作成すれば、検索エンジンに評価され、人も集まるということです。
【質問3】アフィリエイトで稼ぐメリットってなに?

一番のメリットは誰かの役に立てるということです。
他には、時間や場所にしばられることのないビジネスですし、自分を成長させることです。
アフィリエイトの勉強をすると、マーケティングの知識、ライティングの知識、コミュニケーション能力、などなどいろいろな知識や能力が必要なことがわかると思います。
知識や能力を身につけて自分を成長させることができますし、なによりも誰かの役にたてることがうれしいですよね。
私自身は、コミュニケーション能力が低く、職場の人間関係が辛かったのが転職の理由のひとつでした。今思うと、自分の思っていることを言語化できていなかったことや相手のことを思いやることができていなかったかもしれません。
ですが、アフィリエイトを通して自分が苦手なことがわかるようになりましたし、以前と比べると人間関係に悩むことがなくなりました。
アフィリエイトのデメリットは、「なかなか結果の出ないこと・続けること」この2つくらいしか思い当たりませんが、メリットを考えると山ほど出てきます。
少しでも気になったら、、ぜひアフィリエイトをはじめてみてください。
以上【ブログアフィリエイト】初心者向けにアフィリエイトで稼ぐ仕組み・はじめ方を解説でした。
わからないことがありましたら、お気軽にお声がけください。
今回も、お読みいただきありがとうございました。
Chiharu