アフィリエイトブログをはじめる

「アフィリエイトってむずかしそう…」

「ブログで稼いでみたいけど、やり方がわからない…」

「家でできる副業はないかな?」

これからブログをはじめようとお考えの方や、手順がわからずにアフィリエイトをはじめられずにいる方に向けて、アフィリエイトの仕組みから始める手順まで、わかりやすくお伝えします。

アフィリエイトは維持費が少額で時間や場所を選ばず、自分の歩幅にあわせてすすめられるので副業におすすめです。

また、インターネット環境とPC・スマートフォンがあれば気軽にできるビジネスなので、ぜひお試しを。

アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは「成果報酬型広告」のこと。インターネット広告の一種です。

ブログに貼った広告を経由し、商品の購入・サービス申込みなどの成果が発生すると報酬が得られます。

 アフィリエイトができる商品・サービスの一例がこちら。

  • FX新規口座開設
  • 宿泊予約サイト
  • お取り寄せ食品
  • 化粧品
  • 健康食品
  • 英会話教室への申し込み
  • 求人情報  など

アフィリエイトの仕組み・報酬が発生する仕組み

アフィリエイトの仕組みが、こちら。

  1. 広告主がASPに広告の掲載を依頼
  2. ASPが広告を掲載してくれる人を募集
  3. ブログ運営者はASPのWebサイトから広告を探し、ブログに掲載
アフィリエイトの仕組み

ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダ」のこと。

広告主の代わりに案件内容を伝えたり、報酬の支払いを行います。

つまり、広告主とブログ運営者の仲介役がASP。

ASPは、ほかにもセミナーの開催やアフィリエイトについての相談やサーポートなども行なっています。

アフィリエイトの報酬が発生する仕組みが、こちら。

  1. ブログ運営社が広告リンク付きの記事を公開
  2. 読者がブログの広告を通してサービス・商品を購入
  3. 広告主がASPに広告費を支払う
  4. ASPがブログ運営社に報酬を支払う
アフィリエイトの仕組み

読者がブログに掲載した広告をクリック、さらに商品の購入・サービス申込みをすると報酬が発生するということ。

報酬の割合は、商品価格やサービスの価格の3%〜5%ほど。

アフィリエイトの上級者になると、販売者から直接オファーが来ることも。その場合、報酬の割合が高くなります。

報酬は、1ヶ月単位で翌月または翌々月払い、振り込み時に手数料が必要。詳細はそれぞれのASPで確認してください。

次は、ブログでアフィリエイトをするための手順についてお伝えします。

ブログでアフィリエイトをするための3つの手順

アフィリエイトをはじめる

手順1. WordPressでブログをはじめる

ブログでアフィリエイトするための手順1は、「WordPressブログをはじめる」。

アメブロやはてなブログなどのブログサービスは簡単にブログをはじめられますが、利用規約などのしばりがあるため、WordPressでブログをはじめることをおすすめします。

WordPressを使ってブログをはじめるには、土台となる独自ドメイン・レンタルサーバーを申し込むところからはじめます。

ブログをはじめる

WordPressでブログをはじめる手順は下記のとおり。詳しくはこちらを参考にしてください。

  1. 独自ドメイン取得
  2. レンタルサーバー契約
  3. ドメインとサーバをつなげる
  4. WordPressのインストール

手順2. ASPに登録

ブログでアフィリエイトするための手順2は、「ASPに登録する」。

ブログでアフィリエイトをするには、ASPの登録審査を受け合格する必要があります。

記事内容・記事数・犯罪性がないか・広告を載せるために適切かどうか、ASPが総合的に審査します。

登録審査の詳細は、それぞれのASPで確認ください。

登録審査に合格できるか心配な方は、登録審査のないASP(A8.net)の登録からはじめましょう。

ASP登録審査に合格するための3つのポイント

ASPの登録審査に合格するための3つのポイントについても、お伝えしておきますね。

  1. どんな人に向けて書かれた記事か・記事の数・ボリューム・内容は適切か
  2. 必要なページはあるか(お問い合わせ・プライバシーポリシー)
  3. ASPの規約に反していないか

この3つのポイントをおさえれば、ASPの登録審査はほぼ合格できます。

具体的にお伝えするなら、

  • お問い合わせページ・プライバシーポリシーページの作成をすること
  • ブログの軸となるジャンルを決めて、1,000〜2,000文字を目安に5〜10記事ほど作成すること
  • 虚偽情報での登録・公序良俗に反している・違法な活動などは避ける

ブログのジャンルは、興味のあることや趣味にしていることを選べばOK。例えば、美容・映画・グルメなど。
(アダルトなど、公序良俗は登録NGが多いので避けると安心です。)

手順3. 記事を書いてアクセスを集める

ブログでアフィリエイトするための手順3は、「記事を書いてアクセスを集めること」。

アフィリエイトで成果を上げるために必要なことは、アクセス(人)を集めること。

なぜなら、ブログの存在が知れ渡りアクセス増えれば、成果につながりやすくなります。

ブログへのアクセスを集めるには、読者に有益な記事を量産することです。

そして、だんだんアクセスが集まってきたら、広告リンク付きの記事に誘導する、これをくり返していきます。

アフィリエイト 記事の作成

アフィリエイトをするなら、アクセスを集めるための記事を80〜90%、広告リンク付きの記事を10〜20%くらいの割合にするとバランスの良いブログになります。

アクセスを集めるための記事:悩みを解決するための記事、役に立つ記事を読者目線でわかりやすく作成する
広告リンク付きの記事:読者が関心を持つタイミングで広告リンクが目に入るように記事を作成する

ASPの登録はこちらの5社を

数あるASPの中でおすすめは、下記の定番5社。報酬単価が異なるので下記のASPすべてに登録することをおすすめします。

報酬単位が異なるというのは、同じ動画サービスのアフィリエイトを行う場合。

  • A社:1,200円
  • B社:1,320円
  • C社:1,200円
A8.netafbもしもアフィリエイトバリューコマースアクセストレード
広告主数21,000社以上非公開8,800社以上6,500社以上60社以上
登録審査サイトが
なくてもOK
ありありありあり
サポートWebページ
セミナー
イベント
Webページ
Webセミナー
WebページWebページ
セミナー
Webページ
動画セミナー
強いジャンル全般エステ
ボディケア
婚活
Amazon関連
楽天関連
Yahoo関連
旅行
金融
ファッション
金融
ゲーム関連
最低支払額1,000円777円1円1,000円1,000円
振込手数料66〜770円無料無料無料無料
振込日翌々月15日翌月末日翌々月末日翌々月15日翌々月15日
自己アフィリエイト可能可能可能可能可能

このように報酬が異なるため、複数のASPに登録していると報酬単価の高いリンクを選んで貼ることができるからです。

ASP 1. A8.net

アフィリエイトASP A8.net
出典:A8.net

A8.netは「ASP満足度10年連続No.1」と満足度が非常に高く、ブログがなくても登録できるのが特徴。業界最大手のため案件数が多く、幅広いジャンルから探せます。アフィリエイト初心者も利用しやすいASPです。

広告主数21,000社以上最低支払額1,000円
登録審査サイトがなくてもOK振込手数料66〜770円
サポートWebページ
セミナー
イベント
振込日翌々月15日
強いジャンル全般自己アフィリエイト可能

ASP 2. afb

出典:afb

afbは、A8.netに次ぐ大手のASP。Webセミナーの開催やリクエストなど、サポートが手厚いため、アフィリエイト初心者も安心して利用できます。報酬を翌月に振り込んでくれるのも、うれしい。

広告主数非公開最低支払額777円
登録審査あり振込手数料無料
サポートWebページ
Webセミナー
振込日翌月末日
強いジャンルエステ
ボディケア
婚活
自己アフィリエイト可能

ASP 3. もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの特徴は、Amazonを扱っていること。Amazonアソシエイトは審査が通りにくいので、もしもアフィリエイトを経由してアフィリエイトすることができます。成果報酬の12%をボーナスとして上乗せしてくれるASPは、もしもアフィリエイトだけ。

広告主数8,800社以上最低支払額1円
登録審査あり振込手数料無料
サポートWebページ振込日翌々月末日
強いジャンルAmazon関連
楽天関連
自己アフィリエイト可能

ASP 4. バリューコマース

バリューコマースは、唯一Yahooショッピングを扱っています。全体的にバランスの取れた利用しやすいASP。運営がしっかりしているため、サイト審査は厳しめですが、安心して利用できます。広告主や有名ブロガーを招いたイベントやセミナーを開催しています。

広告主数6,500社以上最低支払額1,000円
登録審査あり振込手数料無料
サポートWebページ
セミナー
振込日翌々月15日
強いジャンルYahoo関連
旅行
金融
自己アフィリエイト可能

ASP 5. アクセストレード

実績によって報酬額が上がる提携ランクというシステムがあるアクセストレード。1アカウントで複数のWebサイトの管理ができるため、手間がかかりません。他には、バナーをブログに貼るだけで報酬が発生する案件も取り扱っています。

広告主数60社以上最低支払額1,000円
登録審査あり振込手数料無料
サポートWebページ
動画セミナー
振込日翌々月15日
強いジャンルファッション
金融
ゲーム関連
自己アフィリエイト可能

アフィリエイトに関するよくある質問

最後にアフィリエイトに関して、よく質問されることについてお伝えします。

一番多い質問は「本当に稼げますか?」。正しい方法、必要な知識、根気があれば、本当にお金を稼げます。

維持費が少ないのに報酬額が大きい、きちんと勉強すれば誰にでも大きく稼ぐチャンスがある、こんなビジネスはアフィリエイトだけです。

「ブログはオワコン」と言われることがありますが、今後アフィリエイト市場が伸びていく見込みなので、今からブログをはじめても遅くありません。

近江商人から伝わるビジネスに欠かせない考え方のひとつ、売り手良し・買い手良し・世間良しの「三方よし」。

アフィリエイトは、売り手と買い手の距離が近く「三方よし」をより体感でき、多くを学べるビジネスです。

ぜひ、今すぐ行動を。ブログをはじめるには、こちらから。

そのほかの質問は下記を参考にしてください。

アフィリエイトってあやしくないですか?

アフィリエイトはあやしくありません!

人間は本能的に知らないことを「こわい・あやしい」と感じるので、認知度の低いアフィリエイトはあやしいと言われるのは、仕方のないことかもしれません。

アフィリエイトの広告主やASPは社会的に信用のある上場企業が多いため、あやしいことはできないので安心してください。

どうやってブログに人を集めるの?

ブログに人を集めるには、検索結果で上位に表示されるようにSEO対策をします。

SEO対策とは、検索結果で上位に表示されるための対策のこと。

詳しくはこちらを参考にしてください。

アフィリエイトのメリット・デメリットは?

アフィリエイトのメリットは、維持費が少額で場所や時間にしばられずに誰でもビジネスができること。

ほかにもWebマーケティングやライティングなど多くを学べこともメリットです。

人間関係に悩んでいたり、今の職場に満足できていないなら、アフィリエイトをおすすめします。

デメリットは、「結果が出るまでに時間がかかること」根気がないとアフィリエイトに向いていません。

すぐに結果を出したい人にとっては大きなデメリットになります。

私の個人的な意見は、アフィリエイトはデメリットよりメリットの方が圧倒的に多いと実感しています。

アフィリエイトをはじめようか悩んでいるようでしたら、ぜひ今からはじめてください!

おまけ.とっても簡単に報酬を受け取る方法

とっても簡単に報酬を受け取れる「自己アフィリエイト」についてお伝えします。

「自己アフィリエイト」とは、自分で購入や申込みをおこなうことで、成果報酬を得る仕組みのこと。

クレジットカードの発行で10,000円以上、日用品の買い物で5%など、とっても簡単に報酬を受け取れるので、ぜひご利用ください。

ASPによって名前が変わるので、以下を参考にしてください。

以上、【平凡な私でも稼げた】ブログアフィリエイトの仕組みからはじめる手順まででした。

お読みいただきありがとうございました。

お問い合わせやご感想など、お気軽にこちらからお送りください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!