【WordPressでアバターを使う】Gravatarで簡単画像登録

by Chiharu
823 views
Gravatar グラバター
グラバター アバター

WordPressのコメント欄やプロフィールで使う自分の「分身」を表すキャラクター画像のことを「アバター」と呼びます。

WordPressでアバターを使うには、連動しているGravater/グラバター(アバター提供サービス)に画像を登録すると自動的に反映されます。

WordPressでアバターを使う手順

WordPressでアバターを使う手順は、こちら。

  1. WordPress.comアカウントを作成
  2. Gravatarで画像を登録
 

手順1. WordPress.comアカウントを作成

Gravatarと連動しているためWordPress.comのアカウントを作成します。

WordPressには、WordPress.comとWordPress.orgの2種類あるので、間違えないように気をつけてください。

wordpress.com
  • ブログサービス
    (アメブロ・noteなどと同じ)
  • サーバー・ドメイン不要
wordpress.org
  • ブログを作成するためのソフト
  • サーバー・ドメイン必要

では、WordPress.comのアカウントを作成しましょう。

グラバター 

WordPress.comのアカウントを作成するため、Gravatarにアクセスして「Gravatarを作成」をクリックします。

グラバター

メールアドレス・ユーザー名・パスワードを入力、「アカウントを作成」をクリックしてください。

グラバター

「登録したメールアドレスにメールを送りますよ。リンクがあるので、クリックして確認をしてください。」という内容が表示されますので、メールを確認をしてください。

グラバター

メール本文の「アカウントを有効化」をクリックしてください。

グラバター

これでWordPress.comのアカウントを作成できました。ログアウトをしてページを閉じてください。

手順2. Gravatarで画像を登録

アバターに使う画像をあらかじめ用意してから、作業をすすめるようにしてください。

Canva Proなどのオンラインサービスを使えば、簡単にオリジナルの画像を作成できますのでおすすめです。

グラバター

Gravatarにアクセス、「ログイン」をクリックします。

グラバター

Wordpress.comアカウントで登録したメールアドレスまたはユーザーネームを入力、「Continue」をクリックしてください。

グラバター

パスワードを入力して「Log in」をクリックします。

グラバター

「Add a new image」をクリックしてください。

グラバター

「Upload new」をクリックしてください。

グラバター

「ファイルを選択」をクリックしてください。

グラバター

アバターに使う画像を選択して「選択」をクリックしてください。

グラバター

アバターの画像は正方形で表示されるため、長方形の画像は矢印を使って切り取りたい位置の調整をしてから「Crop Image」をクリックしてください。

グラバター

「G」に合わせて「Set Rating」をクリックしてください。

Gravatarの画像はゲームのアバターなどにも使われるため、自動で表示・非表示ができるように下記の通りに格付けをしています。

 

G:あらゆる人に適切

PG:不快感を与える恐れー13歳以上向き

R:18歳以上の成人向き

X:最高レベルの制限

グラバター

以上で完了です。これでWordPressのコメントやプロフィールに自動で画像が反映されるようになりました。

以上【WordPressでアバターを使う】Gravatarで簡単画像登録でした。

お読みいただきありがとうございます。

あわせて読みたい

コメントを書く