
今回は、THE THOR(ザ・トール)グローバルメニューのカスタマイズ方法についてお伝えします。
グローバルメニュー以外のTHE THORのカスタマイズ方法は、こちらにまとめてありますので参考になさってください。
初心者さん・THE THORのTOPページをカスタマイズをしたいけど、ここの名前ってなに?・THE THORのTOPページは、なにからカスタマイズすればいい? Chi[…]
THE THORグローバルメニューカスタマイズの流れ
- STEP1グローバルメニューに必要なページを作成・お問い合わせページ
・プロフィールページ
・プライバシーポリシーページ
・サイトマップページ - STEP2グローバルメニューの表示できる位置を確認
- STEP3-1グローバルメニューを作成
- STEP3-2サブメニューを作成記事が増えてきたら作成しましょう。
- STEP4グローバルメニューの表示・非表示のカスタマイズ
- STEP5グローバルメニューを表示する位置のカスタマイズ
- STEP6グローバルメニューレイアウトのカスタマイズ

当ブログでは、THE THORを購入したけれど「使い方がわからない…」という方のためにカスタマイズサポート・カスタマイズ代行をお受けしています。
これからブログをはじめる方のお悩み相談や、WordPressの相談・設定代行もお気軽にお問い合わせください。
【STEP1】グローバルメニューに必要なページを作成
まずは、グローバルメニューに必要なページを作成します。
最低限必要なページは下記の4ページです。新規固定ページから作成しましょう。
・お問い合わせページ:読者さんからのお問い合わせを受けるためのページ
・プロフィールページ:どんな人がブログを運営していかわかるページ
・プライバシーポリシーページ:個人情報保護の法律で必要とされているページ
・サイトマップページ:ブログのもくじのようなページ・SEO対策のため
個人情報保護に関する法律で必要とされているので、お問い合わせページを設置したら、必ずプライバシーポリシーページも設置するようにしてください。
必要なページを作成できたら、グローバルメニューのカスタマイズをしましょう。
【STEP2】グローバルメニューの表示できる位置を確認
THE THORはグローバルメニューの表示できる位置が3箇所あります。
・ヘッダーエリア(ページ上部)
・フッターアリア(ページ下部)
・メニューパネル内エリア(メニューアイコンをクリックして開く)
メニュー内容は、3箇所とも同じメニュー内容にカスタマイズすることも、異なるメニュー内容にカスタマイズすることもできます。



【STEP3-1】グローバルメニューを作成
では、THE THORのカスタマイザーを開いてグローバルメニューを作成しましょう。

- WordPressのダッシュボード
- 外観
- カスタマイズ



メニュー名を決めて入力します。
「グローバルメニュー」や「メインメニュー」など、わかりやすい名前を入力してください。
今回は、メニューと入力しました。


「+項目を追加」ボタンをクリックすると固定ページの一覧と項目が表示されます。

投稿ページやカテゴリーのページ一覧は▼や▲をクリックすると表示されます。
しますと、投稿ページの内容やカテゴリーが表示されますので、メニューに必要な項目をクリックして追加します。




ページやカテゴリーがメニューに追加されると左側に表示されます。
追加するページやカテゴリーがすべて表示されたら をクリックして完了です。
【STEP3-2】サブメニューを作成
THE THORはグローバルメニューだけでなくサブメニューの作成もできるので、記事が増えたらサブメニューを作成してメニューをわかりやすく整理していきましょう。



では、THE THORのカスタマイザーを開いてサブメニューを作成しましょう。

- WordPressのダッシュボード
- 外観
- カスタマイズ

あらかじめ作成してあるメニュー名をクリックします。



サブメニューにしたいページやカテゴリーを「>」をクリックして右にスライドさせます。
戻すときは「<」をクリック、上下の順番を変えるときは「︿ ﹀ 」をそれぞれクリックします。
順番が整ったら をクリックして完了です。
【STEP4】グローバルメニューの表示・非表示のカスタマイズ
THE THORのグローバルメニューは、表示・非表示を選ぶことができます。
PC 表示
PC 非表示



- WordPressのダッシュボード
- 外観
- カスタマイズ



共通エリアの設定>ヘッダーエリアの設定>グローバルメニュー設定
表示・非表示を選択して をクリック
【STEP5】グローバルメニューを表示する位置のカスタマイズ
THE THORのグローバルメニューを表示できる位置は、ヘッダーエリア・フッターエリア・メニューパネルの3箇所です。




- WordPressのダッシュボード
- 外観
- カスタマイズ



メニュー>作成したメニュー>メニューの位置
位置を指定して をクリック
【STEP6】グローバルメニューレイアウトのカスタマイズ
THE THORのグローバルメニューレイアウトは、シンプル・ダイナミックの2種類から選ぶことができます。
シンプル
ダイナミック

- WordPressのダッシュボード
- 外観
- カスタマイズ



共通エリア設定>ヘッダーエリア設定>ヘッダー設定>ヘッダーのレイアウトを選択
レイアウトを選択して をクリック
おつかれさまでした。
以上、【THE THORグローバルメニューのカスタマイズ】初心者向に画像付きで解説でした。
わからないことや、ご相談は、お気軽にお声がけくださいね。
お読みいただき、ありがとうございました。
Chiharu