お金があったら、もっと自由に働き方を選べるのに。
行きたかったセミナーに申し込めるのに。
大切な人にプレゼントを贈れるのに。
そんなふうに、「やりたいこと」をお金のせいで諦めることが、昔はよくありました。
でも実際に動けなかったのは、お金がないからではなく、「心の余裕」がなかったからだった──そう気づけたのは、ブログを書き始めてからです。
誰にも読まれなくてもいい。
自分の中の本音を書き出してみる。
それを毎日のように続けているうちに、少しずつ変わってきました。
たとえば、「ありがとう」と伝えられることが増えたこと。
たとえば、「こんなふうに思えたのはあなたのおかげ」と言ってもらえたこと。
たとえば、「ああ、自分の言葉って、人の役に立てるんだな」と知れたこと。
気づいたら、私の世界は「自分のため」から「誰かのため」へと、ほんの少し、視点が動いていました。
そしてそのころ、ふと、思ったんです。
あれ、心が少しラクになったら、今度は──
お金のことも、ちゃんと考えたいかも。
これまでは、「お金=汚いもの」「稼ごうとする人=がめつい」みたいな刷り込みが、どこかにありました。
きっと小さいころから、「そんなのズルい」「汗水たらして働いてこそ本物」っていう大人の背中を見てきたからかもしれません。
でも、よく考えたら──
誰かの役に立てたことが“ありがとう”として伝わるのは、すごく自然で、あたたかい循環じゃないかと。
それを「お金に換えるのはダメ」と決めつけていたのは、じつは自分の思い込みだったと気づいたんです。
そこから知ったのが、アフィリエイトという方法でした。
アフィリエイトは、「おすすめした商品を経由して買ってもらうと報酬が入る」という仕組みです。
これだけ聞くと、営業とか、売り込みとか、なんとなく避けたくなるかもしれません。
でも、私が選んだのは「心から“いい”と思ったものだけを、ただ伝えるだけ」というスタイル。
すると、不思議と「買ってよかったよ」「あれ紹介してくれて助かった」という言葉が届くようになりました。
「価値を伝える人」
「それを受け取る人」
「価値をつくった人(広告主)」
この3者が、ちゃんと喜べる関係──
それが、私がアフィリエイトに見つけた“本当の価値”でした。
誰かの役に立てたことが、お金として返ってくる。
そのお金で、また時間や選択肢の余裕が生まれる。
余裕があるからこそ、もっと丁寧に誰かと向き合える。
この循環がまわり出したとき、「あ、お金ってやっぱり汚くない」と思えました。
むしろ、「ありがとうの証」が目に見えるかたちで届くって、こんなにも健やかなんだなと。
そして、「自分にも、できる方法があったんだ」と。
私が最初に使ったのは、 A8.net という無料のサービスです。
▶︎ A8.netに無料登録はこちらから。
審査も不要で、メールアドレスと口座があればすぐに登録できます。
登録したら「セルフバック」という機能が使えるようになるので、まずは自分の買い物に使ってみると実感しやすいです。
たとえば、私が最初に選んだのは、本や電子書籍の案件でした。
ブログやSNSで紹介しやすいジャンルだし、買ったことのある人なら感想も自然に書けます。
さらに、おすすめカテゴリを3つ挙げると──
- 本・雑誌・電子書籍(紹介しやすい)
- 美容系(体験が書きやすい)
- 健康・睡眠・ストレッチ系(共感を得やすい)
このあたりから、自分の「好き」「実体験」に重ねて始めてみるのがおすすめです。
始めるタイミングは、いつがいい?
──私は、「今」だと思っています。
心に余裕ができた今、
ブログを続けて誰かとのつながりを感じられている今、
「次の一歩」が自然に見えてきた今こそ、ぴったりのタイミングです。
まずはA8.netに登録して、自分の手で一歩を踏み出してみてください。
▶︎ A8.netに無料登録する
さらに学びたい方はこちらも。
どちらも「今の自分に必要かも」と思えたときに取り入れるのがおすすめです。
きっと、「あ、自分にもできるかも」って思える瞬間があるはずです。
そして、その一歩が、きっと未来の選択肢を増やしてくれます。
お金の話なのに、こんなにも前向きで、優しい気持ちになれるなんて──
私自身がいちばん、驚いているかもしれません。
コメント