MENU
  • Design
    • WordPress
    • LP
  • Affiliate
    • Writing
  • Mind
  • About
  • Contact
ChiharuWebDesign
  • Design
    • WordPress
    • LP
  • Affiliate
    • Writing
  • Mind
  • About
  • Contact
ChiharuWebDesign
  • Design
    • WordPress
    • LP
  • Affiliate
    • Writing
  • Mind
  • About
  • Contact
  1. Home
  2. Mind
  3. 今日を変えたければ、自分の声を聞いてみてください

今日を変えたければ、自分の声を聞いてみてください

2025 6/28
AD
Mind
2025-06-28

朝、目が覚めた瞬間から、もう疲れていた。

目覚ましを止める手が、妙に重たくて──

そのまま布団の中で、ぼんやり天井を見つめていた。

「また、始まっちゃったな」

「どうせ、今日も変われないよね」

そんなつぶやきが、頭の中に流れ込んでくる。

やりたいことは、ある。

変わりたい気持ちだって、ちゃんとある。

──でも、動けない。今日もまた。

昨日と同じ自分が、目の前に立っていて、

それを変えられなかった自分に、そっと絶望していた。

「どうせまた同じでしょ」って、もうあきらめていませんか?

気づかないうちに、心の中でこんな言葉をくり返していませんか?

「また途中で投げ出すに決まってる」

「私には、どうせ無理なんだよ」

「結局いつも、三日坊主で終わるんだから」

──そのつぶやきが、

あなたの一歩を、そっと止めているかもしれません。

でも、それって本当に「あなたのせい」でしょうか?

もしかしたら。

今のあなたを動かしているのは、

“昨日までのセルフイメージ”──つまり、「自分への思い込み」かもしれません。

「私は頑張れない人間だ」

「変わりたいけど、変われたことなんて一度もない」

そう決めつけることで、

自分を守ろうとしていたのかもしれない。

だって、期待しなければ、傷つかずに済むから。

でも、もう気づいているはずです。

「また今日も、変われなかった」──そんな朝を、いくつ迎えたでしょう

アラームを止めて、もう一度目を閉じた。

「あと5分だけ」って思っていたのに、気づけば30分。

慌てて飛び起きたときには、すでに心がざわついていて。

鏡の前で、思わずつぶやいたんです。

「今日も、なんかダメだな」

「また昨日と同じ顔してる」

「どうせまた、うまくいかないんでしょ?」

本当は、ちゃんとやりたかった。

少しでも変わろうって、決めたはずだった。

なのに──

続かない自分に、がっかりして。

動けない自分を、責めて。

そのくせ、心のどこかであきらめてる。

「変われたらいいのに」

「でも、私なんかじゃ、きっと無理だよね」

──そうやって、何度も何度も

“期待しない自分”になろうとしてきたんじゃないでしょうか。

でも、もし今あなたがこの記事にたどり着いているなら。

本当はまだ、心の奥で「変わりたい」って願っている証拠です。

その気持ちこそが、

“昨日まで”のあなたとは違うという証です。

朝は、“まだ何も決まっていない時間”です。

たしかに昨日、うまくいかなかったかもしれない。

さっきまでベッドの中で、現実から目を背けていたかもしれない。

でも──

朝って、本来「リセット」できる時間なんです。

心も体も、まっさらな状態に戻れるチャンスなんです。

しかもこの“朝”という時間には、

セルフイメージ(=自分への思い込み)を書き換えるための

「入り口」が、ちゃんと用意されています。

たとえば、まだ言葉を発していないうちに

何気なくつぶやいた言葉が、その日の自分を決めてしまうように。

たとえば、「今日もきっとムリ」と思った瞬間から、

目の前の世界が、どこか暗く見えてしまうように。

朝の5分は、その日1日を左右する“起点”です。

だったら、その5分だけでも

“理想の自分”を選んでみませんか?

演じてもいい。無理やりでもいい。

「私は、こう在りたい」

その自分を、たった5分だけ“先に生きてみる”。

それだけで、

昨日までと少し違う選択ができるようになります。

本当に小さなことからで構いません。

「顔を上げて外に出る」でも、

「背筋を伸ばして歩く」でも、

「“ありがとう”を口にする」でも。

その行動が、“セルフイメージの書き換え”になります。

では、ここからは実際に──

「今の自分」から「理想の私」へ、一歩ずつ近づく方法をお伝えします。

これまで何度も“変わりたい”と思ってきたあなたへ。

「でも、いつも途中でやめちゃうし…」と感じているあなたへ。

今すぐ試してみてください。

理想の私を“思い出して”、もう一度見つめる

たとえば──

これまでのどこかで

「こんなふうに生きていけたら」と、ふと心に浮かんだ瞬間はありませんか?

うまく言葉にはできなくても、

ぼんやりと“なりたい私”のイメージがよぎったこと。

でもそれは、忙しさの中で──

いつの間にか、置き去りにしてしまっていたのかもしれません。

その想いを、どうか一度、ノートに書いてみてください。

実際に“手で書く”という行為が、心の深いところに届いてくれます。

書き出すのは、リラックスしているとき。

自分の気持ちと向き合える時間に、ゆっくり取り組んでみてください。

そして、それを

朝にひらいて、心の奥で、もう一度“感じて”みてください。

理想の自分になったつもりで、静かに目を通してみてください。

「ノートに書いた通りになった」

そう思える日が、きっと来るはずです。

……そんな未来の私を思い描いたまま、

次はその想いを、静かに“言葉”にしてみましょう。

“理想の私”の言葉を、心に届ける

目を閉じて、ゆっくり深呼吸して。

そして──

“理想の私”なら、どんな言葉で今日を始めるだろう?

その言葉を、自分に向けて語りかけてください。

たとえばこんなふうに、

「私は、自分を信じて進んでいける」

「私は、大丈夫。ちゃんと選べる」

「私は、今ここから始めていい」

最初は気恥ずかしくても、言葉の力は少しずつ心に届きます。

そんな言葉を胸に、今度は──

目の前の朝に、そっと“向き合って”みてください。

朝の光とともに、“今の私”を受けとめる

窓を開けて、空気を入れ替えて。

顔に朝日が当たるその感覚を、しっかり味わってみてください。

何もできなかった昨日も、

やる気が出ない今日も、

ぜんぶ含めて──

「それでも、生きてる自分」をちゃんと感じること。

それだけで、

“今のあなた”が、ちゃんと進んでいる証拠になるんです。

「変われない朝」から、すべてが始まる。

変わりたい。

でも、変われない。

その狭間でもがいていたあなたが、

それでも「朝だけは」と思って読んでくれたこと。

きっと、それがもう──“最初の一歩”なんです。

セルフイメージは、魔法みたいには変わりません。

でも、毎朝たった数分、“理想の私”に触れる時間があれば、

その積み重ねはやがて、人生の土台をゆっくりと書き換えていきます。

大丈夫。

今のあなたのままで、始めていいんです。

どうか今日も、

あなた自身を“責めるための朝”ではなく

“育てるための朝”として、迎えられますように。

変わりたい気持ちを大切にしたいとき、こちらのページも参考にしてみてください。

Mind
潜在意識 考え方 行動のヒント
  • 「がんばれない日」が、人生のはじまりになることだってある。
  • アファメーションって、たったこれだけでいいんです

こんな記事も、読まれています

  • まだ理想の私になれていなくても、“演じる”だけならできる
    2025-06-28
  • 関わる人を選ぶとき、“心の声”を無視しないでください。
    2025-06-28
  • 「できない自分」を責めるのは、もう終わりにしよう。──人生を変える5つの習慣
    2025-07-21
  • まだぼんやりしている“理想の私”が──紙に書けば、ちゃんと見えてくる
    2025-07-21
  • アファメーションって、たったこれだけでいいんです
    2025-06-28
  • 「がんばれない日」が、人生のはじまりになることだってある。
    2025-06-28
  • 理想の自分って、最初は“演じる”だけでよかったんだ。
    2025-07-21
  • 変われない理由は“無意識”にあった。人生が動き出した日
    2025-06-28

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


About me

40代からWebデザインをはじめました。

たまに歯科衛生士もしつつ、猫と辛いもので元気に生きてます。

うまく言えない気持ちも、デザインでなら届けられる気がして。

そんなお手伝いができたらうれしいです。

Category
  • Affiliate
  • Design
  • LP
  • Mind
  • WordPress
  • Writing
tags
LPの作り方 SEO対策 SWELL WordPress アクセスを集める アフィリエイト キーワード選定 クローズド案件 セキュリティ対策 タイトル設計 デザインの統一感 ブログの表示速度 ブログ初心者向け プロフィールの書き方 伝え方のコツ 伝わるデザイン 心を動かす書き方 書き方のコツ 潜在意識 画像素材 考え方 行動のヒント 記事構成のコツ 集客
新着記事
  • ブログ初心者がSWELLを使って“稼げる見た目”に変える最初の5ステップ
  • Canvaで、もう迷わない。サムネ初心者がまず知っておきたい3つのこと
  • アフィリエイトが続かない本当の理由──“モチベーション迷子”から抜け出す方法
  • アフィリエイトにおける“ギャップ”の魔法──人が心を開く瞬間とは?
  • アフィリエイトにおける集客の大前提とは?成果が出る人だけが理解している本質
もくじ
  • Home
  • About
  • Privacy policy
  • Contact

© ChiharuWebDesign.